おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,594件)

6,841~6,850 件を表示 / 全 11,594 件

  • お菓子の店 アリタ時津店 (時津町 / 洋菓子)

    時津町とは思えないお店の外観にワクワクしてしまいます。笑。ショウケースの中にもカワイイ美味しいケーキたちが並んでいて、またワクワクします。ジェラードや生チョコやプリン、焼き菓子などもあって、ちょっとしたお土産に最適なカワイイ詰め合わせもありました♪ (投稿:2009/12/19   掲載:2009/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 築地 銀だこ (住吉・浜口 / お好み焼き・たこ焼き)

    明太マヨチーズ(名前聞いただけでもう最高…)を食べました。お察しの通り、明太マヨたっぷりの上にトロけたチーズがもうたまらんです!トロ~ン(チーズ)カリッ(外側)フワッ(中身)で美味しかったです! (投稿:2009/12/19   掲載:2009/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • NERV九州
    NERV九州 さん  (男性/長崎市/30代/Lv.3)

    若竹丸 時津店 (時津町 / 寿司・刺身)

    時津周辺には100円強の寿司屋がたくさんありますが、ココが人気、美味しさではピカイチの気がしています。(人気があるからネタの回転がいいからでしょうか) ただし、人気店だけに待ちは必至。特に、子どもに人気の電車が運ぶテーブル席の待ち時間はさらにスゴイことになることがあります。でも、美味しいからいいですね。 (投稿:2009/12/19   掲載:2009/12/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • masakosama
    masakosama さん  (女性/長崎市/50代/Lv.19)

    中の茶屋(清水崑展示館) (長崎市南部 / 美術館・博物館・資料館・図書館)

    ぶらぶら節の中にもでてきますし、中の茶屋の名前は聞いた事あるのですが、実際行ったのはつい最近のことでした。江戸時代につくられたということで史跡になっていますが、お庭が素晴らしく、落ち着ける空間です。カッパの絵で清水崑さんの記念館にもなっていて、いろいろな展示物があります。天気のいい日は、縁側からお庭をながめるのもいいですが、小雨の日などもとても綺麗です。人も少ないですし(笑) (投稿:2009/12/18   掲載:2009/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ドラゴンママ
    ドラゴンママ さん  (女性/長崎市/40代/Lv.20)

    老舗菊水 大徳寺 (浜町・銅座 / 和菓子)

    よくこの場所を通るのですが、TV放送されるまで知りませんでした。とてもおいしいという町の噂なので、買ってみました。とても大きくて、1つでも十分食べ応えがあります。 (投稿:2009/12/18   掲載:2009/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • くりくり
    くりくり さん  (女性/長崎市/20代

    若竹丸 時津店 (時津町 / 寿司・刺身)

    テーブル席も多めだと思います。休みの日は家族連れなどでにぎわっています♪ お寿司が新幹線にのってやってくるので、ちょっと楽しいですね。 (投稿:2009/12/18   掲載:2009/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • よかおごじょ
    よかおごじょ さん  (女性/長崎市/20代

    若竹丸 時津店 (時津町 / 寿司・刺身)

    全皿110円と安いです。いつも持ち帰りにして家でゆっくり飲みながら食べます。 (投稿:2009/12/18   掲載:2009/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ナッチ
    ナッチ さん  (女性/長崎市/20代/Lv.25)

    MrMax 長崎店 (長崎市北部 / 食品)

    毎月行っていまーす。 安売りの商品を見て周ったり、購入したり、かわいい動物達を眺めたり、入り口のマックでお茶したりと、ゆっくりと過ごせます。 週末は渋滞していますが、行く価値ありです。 (投稿:2009/12/18   掲載:2009/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • masakosama
    masakosama さん  (女性/長崎市/50代/Lv.19)

    中国菜館 慶華園 (県庁・市役所・新大工 / 中華料理)

    中華街で味わう中華料理もよいのですが、中島川沿いを石橋を眺めながらそぞろ歩いて、ここで中華のお食事…というのも、県外からの来客の時にすごく喜ばれるコースです。お味の方は、長崎らしい中華で、くどさがなく関東の方にもすんなり受け入れられるおいしさです。スタッフさんのチャイナドレスもなかなか好評です。 この夏、某有名アーティストのライブの裏に厨房をこしらえて食事を提供されたのは意外と知られていないかも。 (投稿:2009/12/18   掲載:2009/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • masakosama
    masakosama さん  (女性/長崎市/50代/Lv.19)

    脇岬海水浴場 (長崎市南部 / 海水浴場)

    最近とんと海水浴には行かなくなりましたが、以前は友人や家族連れで海水浴とバーベキューでよくでかけていました。ドライブかたがた、ボードセイリングをぼーっと眺めるのものどかでのんびりできます。あたたかくなったらお弁当もってでかけたいですね。 (投稿:2009/12/18   掲載:2009/12/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

6,841~6,850 件を表示 / 全 11,594 件